宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 公式Instagram 宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 公式LINE

フォトリポート

令和6年度 福祉教育プログラム

2024.05.01

今年度も各学校に出向いて『福祉体験学習』を実施します。
<講話>
①SDGsと福祉について
「すべての人に健康と福祉を」を原点に、インクルーシブ教育のお話やユニバーサルデザイン、貧困やフードロス問題に直結するフードバンク活動の紹介、ボランティア活動のすすめ、みんなが幸せに暮らせるコミュニティづくりのお話。

②障がいがあるって、どんな気持ち? New!!
発達障がいや知的障がいなど、見えない障がいに対する理解を深めながら日常的な関わり方のヒントや合理的配慮について学び、共に生きる社会の構築について一緒に考えます。

<疑似体験>
①車いす体験 ②高齢者疑似体験 ③アイマスク・白杖体験
身体に障がいのある方々の日常生活動作を疑似体験したり、高齢になったときの身体の変化などについて学びながら、どうすればみんなが暮らしやすい社会になるのか考え、気付きを得る機会に。

④知的障がい・発達障がい体験 New!!
知的障がい・発達障がいの特性について学ぶとともに、身近にあるツールを用いた疑似体験によって、障がいのある方々の『見え方・聞こえ方・感覚の違い』を知って、多様性を尊重しながら共に生きる社会について一緒に考える機会にします。

また、今年度は地域からのご要望にお応えして、保育園・こども園・幼稚園・小学校低学年向けに『絵本よみきかせワークショップ』も新たに実施していく予定です。
障がいの理解を助ける絵本をピックアップし、よみきかせの後に子どもたちとの対話を通して”障がいのあるお友達やその家族”の想いについて知るきっかけになればと思います。

各種講話・疑似体験ともに5月より来年3月まで年間を通して実施していきます!
福祉教育に取り組んでみたいという先生方、ぜひ、お申込み下さい👏
また、学校関係者だけでなく地域の方々や企業・団体の皆様もぜひ、福祉教育に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

【問合せ先】
宮古島市社協 地域福祉課 地域福祉係 (福祉教育担当)  ☎0980-72-3193