宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 公式Instagram 宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 公式LINE

フォトリポート

福祉体験学習in伊良部島中学校

2025.10.04

10月1日(水)伊良部島中学校1年生42人を対象に、避難所運営模擬体験(HUGゲーム)を行いました。

”災害が起きたとき、避難所でどう過ごす?”
食事、トイレ、スペース、情報共有・・・限られた資源の中で、どうやってみんなが安心して過ごせる場所を作るのか?
今回は特に、高齢者や障がいのある方、乳幼児や妊産婦さん、医療ケアが必要な方など、要配慮者へのサポートを考えることにも力を入れました。
避難所の運営という正解のないテーマに向き合いながら、どうすればみんなが安心して過ごせるのかを一生懸命考え、グループ内で活発に意見交換する姿が印象的でした!!

「人混みが苦手な方への配慮はどうする?」「車椅子のスペースは?」「見えない、聞こえない不安にどう寄り添う?」「発熱や咳など感染症のリスクにどう対応する?」
さまざまな問いに向き合いながら、参加者同士で知恵を出し合い、たくさんんの気付きを得られた時間でした。

災害は、いつでもだれにでも起こる可能性があり、平時から備えておかなければ、いざというとき命を守り、助け合う行動を取ることは難しい。
だからこそ、誰も取り残さない避難時づくりが大切で、自分たちの地域は自分たちで守るという意識を高めていくことが必要なのだと思います。
今回の体験学習を通して、生徒さんをはじめ、先生方にとっても何かしらの学びに繋がっていると良いなぁと思いました。

伊良部島中学校の皆さん、ありがとうございました。

宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 共生社会推進係