特別支援教育研修を行いました
2025.08.14
7月25日(金)久松小学校において教職員向けに、特別支援教育に係る研修を行いました。
発達障がいや知的発達症に加えて、今回は発達障がいと特徴が似てはいるけれども区別が難しい愛着障がいについても特性や関わり方などを講話の中に含めました。
また、学校の中でできる対応の仕方として、発達に課題のある子どもたちがスムーズに学習に取り組めるような教室の構造化や先生方の関わり方の工夫などについても紹介させていただきました。
疑似体験では、見え方の違いや感覚の違いを様々な道具を用いて体験していただき、せっかくなので『見たものを正しく認識したり、自分の身体をイメージ通り動かす力を向上させる』ビジョントレーニングも体験していただきました。
先生方からたくさんのご質問もいただくなど、熱心に聞いてくださる姿が印象的でした。
ひとり一人個性のちがう子どもたちの成長・発達につながるように、そして安心して学校生活を送れるように、今後も学校や教育機関と連携していければと思います。
久松小学校の教職員のみなさま、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 共生社会推進係