宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 公式Instagram 宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課 公式LINE

フォトリポート

後見事業運営審査委員会委嘱状交付式

2025.07.09

令和7年6月16日月曜日に、平良老人福祉センターにて、後見事業運営審査委員会委嘱状交付式が執り行われました。

野原会長より委員のみなさまへ委嘱状を交付しました。

当会、成年後見支援センターみやこは、宮古島市社協が宮古島市からの委託を受け、平成26年7月に開設。法人後見事業や成年後見制度の普及啓発や各種の相談対応などを総合的に行ってきました。令和6年4月には中核機関に位置づけられ、制度の周知・啓発(広報機能)をはじめ、市民や親族に加え、支援者からも制度の利用などに関する相談に応じ、必要があれば各分野と連携し支援する(相談機能)、申立支援や後見人等受任調整(利用促進機能)、親族後見人などの支援(後見人支援機能)の4つの機能を柱に「だれもがお互いに支え合いながら、尊厳をもって自分らしく暮らし続けることができる地域づくり」を目指しています。

同センターでは「法⼈後⾒事業運営審査委員会」を設置しており、委員のみなさまに「受任の審議・決定」「業務に対する指導・助⾔」等を⾏って頂いております。

委員長には、宮古島総合法律事務所伊東秀胤弁護士が就任しました。 委員のみなさま、今後とも円滑な事業運営を行えるようご指導いただきますようよろしくお願い致します。

(左から)
当会野原会長、友利清政氏(市障がい福祉課長)、伊東秀胤氏(宮古島総合法律事務所弁護士)、下地陽一氏(城辺中央クリニック副院長)、友利清政氏(当会事務局局長)

成年後見センターみやこについて
成年後見制度に関する相談、成年後見制度利用手続きのための裁判所への申立支援、出張講座、専門職による相談等を行っています。

◆成年後見支援センターみやこ
〒906-0013
宮古島市平良字下里442 社会祉法人宮古島市社会福祉協議会内
電話 0980-72-7515